ホームへ
もくじへ

マガ9で連載の「この人に聞きたい」が本になりました。

みんなの9条

07.01.24

書評紹介

「サンデー毎日」(2月4日号)の「本棚の整理術」というコーナーで紹介していただきました。

“民主主義のキーワード”という切り口で、『60年代って何?』(石川好 岩波書店)など、何冊かが紹介されているのですが、そのうちの1冊に。

「年代も分野も異なった22人のいわゆる体験的な憲法論。戦後60年のあいだ、9条は“日本人のよりどころ”だった。これをどうするかは政治家でも官僚でもなく、国民が決めるのだと、多くの論者が語っている。」

だって。サンデー毎日さん、ありがとう! しかし、こうやって「民主主義」というキーワードで書評を読むと他の本も面白そう・・・&憲法に絡んだ本は、これからもどんどん出版されていくのだろうから、チェックしておかないとなあ。ということで、近々「マガ9」でも、書評みたいなコーナーを常設しようかと企画中。

ところで、まだ本をお持ちでない方は、目次の左コーナーにある「みんなの9条」をクリックして本屋さんにトんでくださいね。これ以前も紹介しましたが「アフェリエト」ってやつ。で、じつはこれ、『みんなの9条』に限らず、というか本に限らず、とにかくこのバナーからトんで「アマゾン」をご利用された場合、その際の購入代金の約4%が『マガ9』にころがりこむっていうステキな仕組み。ま、先日知ったんですけどね。
「アマゾン」には何の義理もありませんが、『マガ9』へのカンパ気分でご利用ください。

07.01.17

じわじわキてる?

今年に入り、ちらほらと、新聞の書評欄にも「みんなの9条」が紹介されています。「東京新聞」1月7日、「読売新聞」1月14日に、それぞれ新書の欄で、紹介されました。

記事の影響もあるのでしょう。集英社の新書編集部に本を読んだ読者の方から、こんな電話があったそうです。

担当編集者さんが応対したところ「マガジン9条はコンピュータがないので見たことがなく知らなかった。チラシがあるなら、周囲に配って本の宣伝をしたいので、チラシを送って欲しいと」。編集者さんいわく「こんなことは編集者人生において今まで経験がなく、おどろいています」とのこと。

みなさんの、草の根運動に感謝! です。私もがんばろうっと。

(水島さつき)

07.01.10

チラシ捌けました

イベントや集会、お店などでのチラシの配布に、ご協力いただきましてありがとうございました! おかげ様で1万部あったチラシは、すっかりはけてしまいました。まだまだ、送って欲しい! イベントで配るよ。というアリガタイ声もいただいているのですが、いまのところ刷り増しの予定が立っていません・・・。そこでこのチラシをPDFファイルにしましたので、ご協力くださる方は、ぜひダウンロードしてご活用ください。ウラオモテ両面のファイルをご用意しましたが、オモテ面だけでも充分にチラシとして機能すると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

Getオモテ Getオモテ

06.12.27

ありがとう!

今週は「みんなの9条」についてよせられた、うれしいメールを紹介します。

◎ ◎ ◎ ◎ ◎

みんなで九条 さん(33歳・女性・東京都)
【みんなの9条買いました!】

早速、知人に貸しました。いや本当はプレゼントできればよかったんですが、お財布もピンチなもので。いろんな角度で視点でみるいいきっかけになってくれればと思います。

◎ ◎ ◎ ◎ ◎

かじか蛙 さん(51歳・男性・愛媛県)
【みんなの9条本になって嬉しいねぇ】

「みんなの9条」を近所の本屋に注文しようとしたら「当店にありますよ」との返事、「太田光さんの本の横に並べてみました」と言われたのです。とても嬉しかったですよ。

◎ ◎ ◎ ◎ ◎

谷津智里 さん(28歳・女性・東京都)
【「みんなの9条」を読みました。】

とてもためになりました。特に伊藤千尋さんと渡辺えり子さんのところは涙が溢れました。戦争を世界中から無くすために、どういう考え方をしたらいいのかのヒントもたくさんもらいました。私は軍備には絶対反対ですが、どこかで、まさか実際に日本が戦争をすることにはならないだろうと思っていました。そう思いたかったのかもしれません。でも、平和を願っていても何もしないのではダメだ、と思わされました。平和を訴えることがダサい、生真面目、厄介というように見られる空気は確かにあると思います。その中で「平和側に立つ」ことは本当に難しいことだと思います。でも皆さんは、そんなことに負けず、敬遠する人たちへの伝え方も真剣に考えていらっしゃるということに勇気をもらいました。私も保身を乗り越えて少しずつ挑戦したいと思います。「茶色の朝」のようにならないために。本当にありがとうございました。

◎ ◎ ◎ ◎ ◎

房総の風 さん(男性・千葉県)
みんなの9条がベストセラーになることを祈っています。

◎ ◎ ◎ ◎ ◎

坂下共 さん(東京都)
いつも水曜日の更新を楽しみにしております。
昨日、近所の本屋に足を運んだところ、
「みんなの9条」がそれまでの目立ち度数中のところから
目立ち度数高のところへ昇格していました。
目立ち度数高のところには、これまで「美しい国へ」とか
「憲法九条を世界遺産に」が置いてあったのですが、
それらと肩を並べられたような気分になって嬉しかったです。
贈ったり、買ってもらったりで、20冊は手から離れました。
売れ筋ランキングで上位に顔を出せるようにもう少し頑張ります。

◎ ◎ ◎ ◎ ◎

みんな、ありがとう!(涙)

06.12.20

メリークリスマス

クリスマス仕様

 クリスマスに「憲法9条」の話って、どんだけ野暮天なんよアンタと。ま、ごもっとも。しかしながらこのブックカバー、「いいじゃないの」「かわいいじゃないの」「素敵じゃないの」「気が利いてんじゃないの」、もういいよと、ま、そんなふうに思われたムキは、ぜひにこちらからPDFファイルをダウンロード! A4でプリントアウトして、本にクルリで出来上がり。アレ? そう、ここで本がないことにお気づきの貴兄、すぐに買おう、即買おうっていうのがこの企画のおおまかな主旨でございます。さらに写真のように、今、話題の「いわゆるエコバッグ」なども手に入れて。メリークリスマス!

06.11.29

本の感想募集。

 「みんなの9条」発売から10日が過ぎました。「マガ9」読者のみなさんからは、チラシ配布の申し出やブログ、サイトで紹介してくださる方もちらほらと・・・。「本を20冊購入して、10枚ずつチラシをその本にはさみ、友人や知人に贈ります」といった、感涙もののお便りもいただいています。ありがとうございます。
 ちなみに、インタビューが掲載されている、いとうせいこうさん、毛利子来さん、中川敬さん、松本侑子さんらのサイトでも、紹介していただきました!
 さて、本の担当編集者さんから、コメントをいただきました。

*****************

こんにちは。「みんなの9条」の担当編集者です。もう買っていただきましたか? 買っていただいた方、ありがとうございます。
私が担当者としていちばん心配しているのは、マガジン9条でもう読んだから新書はいらない、と皆さんが思っているのではないかということです。
いえいえ、新書はコンパクト。電車の中でも、家で寝転がっても、読むことができるのがよいところです。そのうえ、パソコンの画面で長い文章を読むのが苦手という方(私もそうです)、絶対お買い得です。何も正座して頭からきちんと読む必要はありません。気になる人のインタビューから、拾い読みでお楽しみください。
(集英社新書 担当編集者)

*****************

 売れ行きの方もそうですが、編集部で話しに出たのが、この本、みんなにどんな読まれ方をしているんだろうってこと。とっても気になります。ということで、教えてください本の感想。もくじページのご意見アイコンからぜひお寄せください。このコーナーで紹介したいと思います! よろしくお願いします。

06.11.22

“アフェリエイト”してみる?

 11月17日(金)「みんなの9条」発売日初日、新宿紀伊国屋本店に行ってみたところ、新書の新刊棚に、到着したての「みんなの9条」がずらりと並んでいましたよ。見れば、おじさまが一人、手にとって中身をパラパラとめくっているではないですかっ! はんぱない念を送るわたくしめ。「ンムムムゥ〜」。はたして、そのままその本を手にレジに向かったおじさま! あーざすっ!!(心の中で叫ぶわたくしめ)なんのことやら。

 また、先週、「イベントなどで、ちらしを配ってくれる人、募集中」と呼びかけたところ、こちらも続々と申し込みがあり、ただ今、発送中。ありがたいことです。

 ということで、さらなる販促キャンペーンとして、かの“アフェリエイト”ってやつを、「マガ9」も遅まきながらやってみることにしました。みなさんも、お持ちのブログやサイトで、「みんなの9条」アフェリエイトしてくれたらうれしいな。気の利いた言葉なんかつけて、どかどか宣伝してください。

 ちなみに、“アフェリエイト”の申し込みや手続きがめんどくさい、という方は、こちらのソースをそのまま貼り付けちゃってください。ただ、こちらの方法だと、アマゾンで決められている売り上げ手数料は、『マガ9』のフトコロにどかどか入っちゃう仕組みとあいなってまおります。が、ま、ちょっとしたカンパ応援気分? そんな意味では、こちらの方法もオススメ! どうかよろしくお願いします。売れたらいいなぁ。

 ところで、本を買ったという人、感想やご意見もお待ちしています!
(まだきていないので)

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=magazine9-22
&o=9&p=8&l=as1&asins=4087203697&fc1=FFFFFF&IS2
=1&lt1=_blank&lc1=FFFFFF&bc1=2FA5C2&bg1
=2FA5C2&f=ifr&nou=1" style="width:130px;height:210px;
" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0"
frameborder="0"></iframe>

06.11.15

チラシが出来ました!

チラシ  「みんなの9条」をどんどん宣伝するための、チラシを作りました。デザインはこんな感じ。クリックすると大きい画像が見れます。
 出版社の担当編集者さんに聞いたところ、本屋の売り場でいい場所においてもらえるかどうかは、最初の1ヶ月が勝負なのだとか。出足が順調なら、その後の販売数も伸びる・・・という定石があるそうです。
 聞きましたかみなさん、今週金曜日の発売と同時にダッシュで本を買ってもらいたい!
というわけで、イベントや集会でこのチラシを配ってくれる人、会社や事務所やお店に置いて宣伝活動に協力してくれる人、募集中!!
というあつかましい企画考えました。『マガ9』を知らない人にも、この機会に知ってもらえれば、うれしいし。
 ちらしは50枚単位でメール便にて無料でお送りします。希望枚数と送付先をメールにてお知らせください。出来ましたら配布場所やイベント名なども併せてお書きください。よろしく!

06.11.08

発売は、来週の金曜日。

 マガ9で連載のインタビュー記事「この人に聞きたい」をまとめた本が、集英社新書から出版されることになりました。うれしいッス。

 収録されているのは、橋本治さん、香山リカさん、黒田征太郎さん、広井王子さん、いとうせいこうさん、毛利子来さん、辛淑玉さん、木村政雄さん、大田昌秀さん、きむらゆういちさん、早苗NENEさん、姜尚中さん、雨宮処凛さん、愛川欽也さん、上原公子さん、 ジャン・ユンカーマンさん、石坂啓さん、中川敬さん、伊藤千尋さん、渡辺えり子さん、松本侑子さん、辻信一さんの22人!
 このセレクトについては、さまざまな事情のなか、今年の3月までに登場していただいた方のみで編集いたしました。気分は、第一弾ということで、ご了承ください。 

 「本」になったことで、サイト上で読むのとはまた違った面白さ、発見がありますよ。いやほんとに。しかもコンパクト、ア〜ンド、リーズナブルな新書スタイルですから、『マガジン9条』のことを知らない、友人、知人、家族にもどんどん勧めるべし!

 あのベストセラー『憲法9条を世界遺産に』(太田光・中沢新一)に続く、ヒット本になりますよう、是非、みなさんの応援、よろしくお願いします! 

*来週から新書応援キャンペーンもスタートします。詳しくは来週のこのコーナーで。

このページのアタマへ