 |
 |
NEW!投稿NO.31
木内愛子さん(群馬県)
キュウ 群馬大学に現る!
憲法改正の是非については、私の意見はまだまだ固まっていません。ですが、9条に関しては 伊勢崎さんらが言うように、日本の「信頼」としても 保持し続けたいと考えています。『マガジン9条』を読みながら もう少し勉強します!
群馬大学でお勉強中のキュウと、「国際協力」の授業の仲間と撮った写真を送らせていただきます♪
----
木内さん、ありがとうございました!お勉強がんばってください。皆さんにもくれぐれもよろしくです。 |
|
|
 |
投稿NO.30
miwaさん(東京都)
4/29におこなわれた「渋谷スクランブルジャッ9」にて。「交差点でみんなでジャンプをしたときに、青空の下で、自分が9条を持って生きられるということがとても幸せだなって感じました」 ----
いろんな9条イベントがそこかしこで盛り上がってるんですね。ありがとう! |
|
|
 |
NEW!投稿NO.29
豊橋民商さん(愛知県)
カンパを訴えてくれてます。
「なんでハトじゃなくてカラス?」 と聞かれます。 「うーん、九官鳥のキュウちゃん、かな?」 と答えてますが どうなんでしょうか?
----
どうもこうもそのとおりっ! というかありがとう! |
|
|
 |
投稿NO.28
日高 桂子さん
10月1日大井町キュリアンで開かれた「九条フェスタ」で大勢でキルトを作りました。
----
NO.16の日高さん、こんどはキルトの制作風景を送ってくれました! 皆さんもくもくとやってるのに手伝えなくてスイマセン。(byキュウ子) |
|
|
 |
投稿NO.27
NORIMAさん
「WORLD PEACE NOW 9.9 戦争も暴力もない世界を」にキュウと一緒に参加してきました。ちょっとピンボケなのは御愛嬌ってことで。
----
NORIMAさん、ピースなイベントにキュウを連れて行ってくれて、ありがとうございます! また、どっか連れてってね。 |
|
|
 |
投稿NO.26
PA9さん
てのりキュウ子
love9Peace!
----
カスタマイズキュウ子、かわいいです。そうか、「風景」だけじゃなくて、ヘアメイク的イジリ画像もアリですね。ありがとう、PA9さん! |
|
|

 |
投稿NO.25
Hiroshi-Moriさん(熊谷市)
はじめまして。5月19日に埼玉県熊谷市で、土井たか子さんを招き「憲法講演会」を開催しました。
演台にいるキュウが分かりますか~来場者にも、作れるよう配りました。
----
でた! オタカさん! ほんとだ、キュウ子が演台に座ってるぅ。ありがとう、Hiroshi-Moriさん |
|
|
 |
投稿NO.24
パタヤさん(東京)
キュウ子、in タイのビーチで~す。
----
なんかキュウ子がうらやましくなってきた。ありがとう、パタヤさん! |
|
|
 |
投稿NO.23
敏蔵さん(長野市)
わしは怒ってるんじゃ!日本はいったいどうなってるんじゃ・・・なあ、キュウよ。
----
うわ~怒ってるよ。血圧キュウ上昇ってか! って、テカにもかかってます。すいません。ありがとう、敏蔵さん! |
|
|
 |
投稿NO.22
バンビーノさん(軽井沢)
ゴールデンウイーク、うちのお店のマスコット「ばんびー」にキュウをのせてお客さんにアピールしてみました。
----
へぇ、こりゃかわいい。ありがとうバンビーノさん。ところで何屋さんだろ。今度教えてください。 |
|
|
 |
投稿NO.21
こばさん(東京)
お風呂でアピーール。GW、キュウにもお休みあげました。いつもごくろうさん。・・・でもこれって誰にもアピールしてないですね。
----
すげぇ、風呂だよ。ハ~ビバノンノなんつって。ありがとう、こばさん! だけど、ほんとにはお湯に入れないでね。だって紙だから。。ハ~、ビバノンノ。 |
|
|
 |
投稿NO.20
トムさん(東京)
先日の憲法記念日、このコスチュームで、ひとりデモを敢行!。憲法改悪大反対! ま、家の中でですけど、、。
----
ト、ト、ト、ト、ト、ト、ト、ト、ト、ト、ト、ト、ト、ト、トムさぁぁぁぁぁ~~~~ん!!。
06年キュウちゃん大賞決定!って、そんなのないけどさ、つくるよつくる、あなたのために。ええ、つくりますとも! |
|
|
 |
投稿NO.19
レイチェルさん(横浜)
うちのにゃんこは、ハンター。スズメが好物だったりする野生っぽさが魅力なのですが・・・、あっ、キュウちゃんが狙われてる! キュウちゃんを救え!(と遊んでみました)
----
え~と、よくわかりませんが、ネコの表情から察しますに、あまりむちゃしないでね。 ありがとう、レイチェルさん! |
|
|
 |
投稿NO.18
サクラチルさん(東京)
先日、 砧公園に花見に出かけた折り、ふと見上げましたら、うそ~ん、キュウ子が枝に!って、もちろん自分でのせました。。
----
あはははのは。ありがとうサクラチルさん。ほんとにかわいい! です。 |
|
|
 |
投稿NO.17
杉田さん
5月9日に大宮ソニックシティーで「九条の会」埼玉講演会を開きます。三千人規模の会を若者の力で成功させようという意気込みを聞いて、キュウ子もはりき
っています!(埼玉講演会事務所にてチラシとともに 06/3/31)
----
こりゃ、ずいぶん濃いくちの風景だ、と思ったら、そういうワケでしたか。がんばって成功させてください!ありがとうございました。 |
|
|
 |
投稿NO.16
日高 桂子さん(横浜市)
パッチワーク・キルトの9条のタペストリーにキュウちゃんとキュウ子ちゃんがとまって「九条ってしってる?」「九条は世界の宝なんだよ」と楽しくおしゃべりをしています。
----
なんかすごいもんが送られてきましたよ。9条の文言が染め抜かれてるのでしょうか。しかし、これは、でかい! 上の写真の白枠部分を拡大したのが下の写真。全部で4羽見つけましたぞ! くれぐもありがとう日高さん! |
|
|
 |
投稿NO.15
さっちさん(横浜市)
キュウちゃんと一緒に志賀高原へスキーに行ってきました。
一緒に行った人たちも「なんじゃそりゃぁ???」という反応なので、
すかさず「憲法9条のキュウちゃんだよ~」とアピール(^0^)v
ゲレンデにも一緒に行って、誰かが作った雪だるまと一緒にチーズ。
除雪車からもアピール!!
----
まっ白い雪にまっ黒いキュウ。このコントラストがたまりません。さっちさん、ドモありがと!_(._.)_ |
|
|
 |
投稿NO.14
辻信一さん(横浜市)
ぼくの研究室はぼくの好きなモノたちや好きな音楽、そして好きな人たちや好きな場所の思い出でいっぱい?そんな中に、最近、キュウ子がやってきて、ココペリの横にチョコッと座ってます。 ---- 「この人に聞きたい」に登場の辻さんではないですか! というか、ウチの人間がおじゃましました。キュウ子かわいがってやってください。ありがとー! |
|
|
 |
投稿NO.13
ウー子さん(東京)
11月の末に、キュウ子を連れて静岡県浜松市に遊びに行ってきました。あっちこっちでキュウ子を撮り、観光客にさりげなーくアピールしてきました!ちなみに浜松弁で「9条って知ってる?」はそのままだそうですが、でも「9条ってわかる?」だと、「9条ってわかるらー?」になるそうです。
浜松といえばうなぎパイ。市の郊外にあるうなぎパイ工場は、無料で見学ができて、おみやげももらえるんですよ!
---- ウー子さん、アンタおもっしろい!
ありがとーらー! って、チガうよね使い方。 |
|
|
 |
投稿NO.12
大木晴子さん(東京) 幼稚園に勤めていた頃に、紙で季節の飾り付けをしたことなど懐かしく思い出しながら、可愛いキュウ子ちゃんをこしらえました。
---- このコメント、なんかうれしいなぁ。 マガ9ではお馴染みの大木さん。 キュウ子を頭に載せているのはジロー君ですね。 ありがとう! 大木さん、ジロー君。 |
|
|
 |
投稿NO.11
マイペンライさん(東京) タイの古都アユタヤーに行ってきました。日本からキュウちゃんをつれていき、いっしょにお釈迦様に平和祈願してきました。 ----
ひゃーー! ありがとう!マイペンライさん! っていうか、キュウはどこに?? いえいいえ御釈迦様のひざの上にちょこんとのってるコレ! ですねっ。御釈迦様もありがとーっス! |
|
|
 |
投稿NO.10
小春さん 仕事で山形の新庄市に取材に行ったついでに、取材相手の農家さんに 協力していただきました。 山形弁で「9条って知ってる?」は、「9条ってわがるが?」。 完全無農薬の有機栽培を長年続け、遺伝子組み替え作物に反対する活動をしている新庄市の“お百姓さん”、高橋保廣さんは、「安心で安全な食べ物を食べたい、安心で安全に暮らしたい、という気持ちはみんな同じ。9条を変えるのは絶対反対」と力強くおっしゃっていました。 帰りの新幹線の中でもアピール。山形のふもとは燃えるような紅葉、 山間部は早くも雪が積もり真っ白、と美しい景色も楽しみました。 ----
わがるわがる、小春さん、あんた、わがってるよぉぉー。ってすいません。帰りの新幹線でも「わがるが?」ってもう脱帽です。 小春さん、それから山形の農家さん、ありがとー! |
|
|
 |
投稿NO.9
オーチンハラショーさん (ロシア語で意訳すると「サイコー!」さん) モスクワのアルバート通りに立つ詩人像(おそらくは、ロシアの偉大な詩人、マヤコフスキー)の前で撮影していると、通りすがりのインテリゲンチャ風なおじさん「何してるの?」 私「日本国憲法9条をご存知ですか?」おじさん「ニエット(いいえ)」(会話はここまで。きちんとしたアピールまでいたらず...) ----
ヲイヲイ、モスクワだよ。 で、しかもマヤコフスキー! ってまぁこちらは知りませんでしたが。。でもなんか凄いっ! ありがとう、オーチンハラショーさん! |
|
|
投稿NO.8
Chizukoさん(山梨)
山梨の街をキュウちゃんと一緒に街頭活動しました。
地元テレビや新聞でも紹介されました。
---- あっ、ぶら下がってる!
しかもふたっつ。
ありがとう、 Chizukoさん!
これからも活動のお供に、
ぜひご利用ください。 |
|
投稿NO.7
キョーソクさん(東京都) 子供にキュウを持たせて撮影、これをジジババに送れば、喜ばれるうえアピールも!子や孫が戦争に巻き込まれない世の中を、ってことで9条堅持!
----
キョーソクさん、ありがとう!
かわいいお嬢さんもありがとう!
今度は「ジジババ」様で、ぜひ!。
|
|
投稿NO.6
Bitte(ドイツ語で、どうも)さん 観光旅行でドイツに行って来ました。キュウ子を連れていって、撮影してたら、日本人観光客に「なにしてんですか?」と訊かれたのでアピールしておきました。
---- Bitteさん、ありがとう!
出たっ、外国でアピール! 「ハイデルベルグのお城の城壁の上から」だって! |
|
投稿NO.5
スズキさん(東京都) これが、どんなアピールになるのかわかりませんが、こういうの作るの大好き!
----
スズキさん、ありがとう! キュウとキュウ子の両方とはうれしい! |
|
投稿NO.4 nana 17歳さん 受験勉強のお供に…φ(ロ_ロ) 日本国憲法の制定の項目で、蛍光ペンを引いてあるのは「平和主義」の箇所です。何十年あるいは何年か先の受験生が、「平和主義の転換」なんて項目を勉強することのないように、私もできることから始めたい…ということで、キュウ子を作ってみました!まずは家族にアピールです☆
----
nana
17歳さんありがとう!
ほんとだ、まずは家族だね。 |
|
投稿NO.3
シザーハンズさん
ハロウィンにまぎれてアピールしてみました。
----
シザーハンズさんありがとう!
あ~、ハロウインだ! どんどん紛れてください。 |
|
投稿NO.2
弦巻キュウ子さん(千葉県)
トイレから出てきた父が「ありゃ、なんだ?」と 見事にワナにかかりました。ケケケッ
----
弦巻キュウ子さんありがとう!
そっか、トイレとは気づかなかった。お見事です! |
|
投稿NO.1 ポンさん(東京都)
とりあえず、我が家のネコにアピール。
まぁ、ネコ自慢ですけど。
----
ポンさんありがとう!
次はにんげんにアピールしてくださいねっ。 |
|
 |