「希望のエリア」のあきらめない人々

2011年3月11日に起きた東日本大震災の影響で、福島第一原子力発電所事故が発生。事故後、国会前や首相官邸前には、多くの人たちが集まり、抗議の声をあげました。一人ひとりが自分の意思で集まり、それぞれ独自のスタイルで行う抗議行動が生まれていったのです。事故から数年が経ったいまも、毎週金曜日には脱原発を求める人々が全国各地で集まっています。国会前「希望のエリア」も、そうした「金曜行動」のひとつ。「希望のエリア」のスタッフが、そこに集まる人々の思いを連載で伝えます。

第10回

選挙だ! わっしょい!

 希望のエリアを主催している「パパママぼくの脱原発ウォーク」が第11回目のローカルアクションを吉祥寺で行ないました。
 私たちのローカルアクションは、原発問題以外にもその時々によりテーマが変わります。秘密保護法について声をあげたクリスマスパレードや、集団的自衛権行使容認反対のハロウィンパレード、「安倍さん、私たちの声聞こえてますか?」と、黄色いカーネーションを持って母の日パレードなども行いました。
 今回は7月10日の参院選に向けた「選挙だ! わっしょい!」です。
 6月5日の日曜日。お天気にも恵まれ、吉祥寺・井の頭公園には、たくさんの方が集まりました。この日のために地元の職人さんが、こんなに可愛いお神輿を作ってくださいました。大人も子どももテンションが上がるお神輿です。「GO VOTE!」のピンク色のプラカードも街の中にはえて好評でした。



 こちらからお声を掛けなくても自ら参加してくださる議員の方々。「選挙だ!わっしょい!」「選挙で変えよう!」というコールに、参加者が「わっしょい! わっしょい!」と応える形で、まるでお祭りのようでした。約200人の参加者の方たちと、吉祥寺で声をあげることが出来ました。

 安保法制が強行採決された昨年の9月19日も、私たちは国会の前で声をあげていました。「野党は共闘! 野党は頑張れ!」。このコールを何回したことでしょう。この声に応えて、全国で初めての野党統一候補が32人誕生しました。私たちの願いである「子どもたちの命を守る」ためには、どうしても政治そのものを変える必要があります。
 よく「選挙に行ってもどうせ変わらない」とおっしゃる方がいます。しかし、そうではありません。それは、選挙で身近な問題が好転したという経験がないからではないでしょうか。
 私にはその実感が持てた出来事があります。
 娘がまだ保育園の頃、保育園にはクーラーがありませんでした。昼間は40度にもなる部屋で、子どもたちは汗疹だらけになって暑い夏を過ごしていました。そこで、お母さんたちと一緒に、保育園にクーラーを設置して欲しいという要求運動をしました。
 しかし、当時の市長は「子どもは風の子だ」という訳のわからない理屈でクーラーをつけてはくれませんでした。また、何十年もお母さんたちが要求していた中学校の給食に対しても「お弁当は母親の愛だ」という市長の一言で実現されていませんでした。
 ある時、当時の市長が小泉チルドレンとして国政へ出ることになり辞任、市長選挙が行われました。そこで私たちが望む市民派の市長が誕生したのです。すると、保育園はもちろん、小学校、中学校までクーラーが設置され、中学校給食もすぐに実現しました。
 自分の1票で暮らしがよくなるんだ、ということを初めて感じたのです。

 政治に無関心でいることは出来ても、政治に無関係な人は一人もいません。
 もう我慢することはないのです。投票できない子どもたちのためにも、7月10日の参議院選挙、必ず投票に行きましょう。この国の未来を決めるのは私たち主権者です。
 そして、一人でも多くの与党の人に「安保法制に賛成して選挙に落ちたの私だ!」と言わせてあげましょう!

(国会前「希望のエリア」スタッフ/紫野明日香)

 

  

※コメントは承認制です。
第10回 選挙だ! わっしょい!」 に1件のコメント

  1. magazine9 より:

    「政治に無関係な人は一人もいない」。それならば、政治に無関心でいるよりも、きちんと政治に向き合って、自分たちが望む暮らしの実現を目指すほうがいいのではないでしょうか。今回の参院選で、初めて選挙運動にかかわったという人に多く出会いました。無関心な人が減れば、日本の政治のあり方も変わってくると思います。

←「マガジン9」トップページへ   このページのアタマへ↑

マガジン9

希望のエリア:原発に反対する官邸前抗議行動として、2012年3月から毎週金曜夜にスタート。当初は、子ども連れでも参加しやすいよう「ファミリーエリア」として国会前の歩道横に設けられたスペースだったが、その後「希望のエリア」と名称を変え、幅広い世代が参加する独自の抗議エリアとして、毎週金曜の夜に活動を続けている。

最新10title : 「希望のエリア」のあきらめない人々

Featuring Top 10/29 of 「希望のエリア」のあきらめない人々

マガ9のコンテンツ

カテゴリー