「希望のエリア」のあきらめない人々

2011年3月11日に起きた東日本大震災の影響で、福島第一原子力発電所事故が発生。事故後、国会前や首相官邸前には、多くの人たちが集まり、抗議の声をあげました。一人ひとりが自分の意思で集まり、それぞれ独自のスタイルで行う抗議行動が生まれていったのです。事故から数年が経ったいまも、毎週金曜日には脱原発を求める人々が全国各地で集まっています。国会前「希望のエリア」も、そうした「金曜行動」のひとつ。「希望のエリア」のスタッフが、そこに集まる人々の思いを連載で伝えます。

第12回

MR.規制委員会、はるはっしー

刻々と変わる福島第一原発の状況をスピーチ

 希望のエリアにはいろいろな人が集っています。
 その中で、この人ほど緻密に学術的に論理的にまた丁寧に、東京電力福島第一原子力発電所の過酷事故における東京電力の対応について追いかけている人はいません。春橋さんというのはペンネームです。仕事の関係で本名は伏せておられます。
 実は、彼がいつ頃から「希望のエリア」(初参加は、まだファミリーエリアと呼ばれていた頃だと思われる)に参加されていたのか、正確なところを記憶していない私達は、彼にいつが初参加なのか聞いたところ、以下のお答えがありました。

 「ファミリーエリア初参加は、金曜行動開始1周年で、国会議事堂前ステージでの抗議が中止になった2013年3月29日でした。2回目が5月31日。議事堂前とファミリーエリアのダブル参加を始めたのは11月15日からです。12月20日に初の『頑張れコール』を行い、翌週の27日に、明日香さんや土肥さんへの頑張れコールを始めました。福島原発かながわ訴訟での原告意見陳述の紹介を始めたのは、14年2月7日からです」…

 彼ほど正確に記録、記憶している人は少ないと私は思っています。とまれこうまれ、彼が「MR.規制委員会」と異名を取っているのは、春橋さん(我々の間では「はるはっしー」と呼ばれています)が、忙しい仕事の合間を縫って原子力規制委員会の傍聴に足しげく通い、その内容を余すところなくblogに書き、そのうち特に重要と思われる事柄を、希望のエリアでスピーチして下さるからです。
 「今月の東京電力福島第一原子力発電所の汚染水の状況です」「固体廃棄物の状況は…」と刻々変わる、悪化する福島第一原発の状況を、つぶさに私達と参加者の方々に教えてくれるのです。
 今日時点でのはるはっしーの最新のblogには、福島第一原発で16人目の死亡事故が発生したことを伝えています。彼のblogは「春橋 blog フクイチ」で検索できます。

はるはっしーのblog(SF小説家・春橋哲史のブログ)はこちら。

吉良よし子参議院議員、はるはっしーと東電担当者とのレク

 希望のエリアは様々な出会いのある場でもあります。抗議行動に疲れた人達が少しの息抜きをし、温かい優しさのある中でも心は熱く燃えている人々が集うからなのだと思うのですが。
 はるはっしーと参議院議員の吉良よし子さんとの出会いも、希望のエリア(ファミリーエリアの時代)で実現し、1年半かけて直接話すうちに東電とのレクチャーへと発展していったようです。
 今年6月の彼のblogには、「文部科学省・経済産業省・厚生労働省・東京電力ホールディングスの担当者に吉良事務所まで来て頂き、予め提出していた質問事項への回答を貰ってから、質疑応答をしました」とあります。
 「吉良さんの出産の関係で中断した時も、秘書の方との面談は続き、最新の情報は共有できるように配慮してくれました。産休で帰省していた時も含めて、吉良さんからは1ヶ月に1~2回程度ですが私信として連絡を頂き、面談の日程調整をして貰い、国会への復帰時期も早めに教えて貰いました」 (はるはっしーのblogから)
 吉良さんとは妊娠、出産を挟んでもこれらの質疑が続くように配慮がなされたようです。
 「吉良議員との直接レクへ至る経緯」が、はるはっしーのblogにあります。その中に書かれている一言がとても重要だと思います。「国会議員は国民の代表です。国民の疑問や要望を、国権の最高機関たる国会に反映させるのが仕事でしょう」という言葉に、すべてが集約されていると感じます。議員の方の話を直接聞く機会があるのもまた、国会前「希望のエリア」の特徴の一つです。
 そして、あきらめない人々は、今週もまた金曜に国会前に集まることになるのです。

(国会前「希望のエリア」スタッフ/土肥二朗)

 

  

※コメントは承認制です。
第12回 MR.規制委員会、はるはっしー」 に1件のコメント

  1. magazine9 より:

    毎週のように通っている方も多い希望のエリアの参加者の中から、今回は「はるはっしー」さんをご紹介いただきました。携帯電話でメモを見ながら、データや数字を正確に伝えようとする姿がいつも印象的です。吉良よし子議員の事務所で行われたというレクチャーの内容は、はるはっしーさんのブログでも報告されています。

←「マガジン9」トップページへ   このページのアタマへ↑

マガジン9

希望のエリア:原発に反対する官邸前抗議行動として、2012年3月から毎週金曜夜にスタート。当初は、子ども連れでも参加しやすいよう「ファミリーエリア」として国会前の歩道横に設けられたスペースだったが、その後「希望のエリア」と名称を変え、幅広い世代が参加する独自の抗議エリアとして、毎週金曜の夜に活動を続けている。

最新10title : 「希望のエリア」のあきらめない人々

Featuring Top 10/29 of 「希望のエリア」のあきらめない人々

マガ9のコンテンツ

カテゴリー