マガジン9
ホームへ
みんなのこえ
バックナンバー一覧へ
まる8
5月25日〜5月31日までに寄せられたご意見から

今週は、「今週のツッコミ」へのご意見が多くありました。
与党政治家たちの暴言(本音)に触れてびっくりといった声に、
編集部でも思わず頷いてしまいました。

@PEACEさん(31歳・女性・東京都)
●今週のツッコミについて
自民党の議員の頭は明治憲法の時代より退化しているんではないかと疑ってしまいます。
明治憲法制定時のやりとりで以下の内容があります。

<森有礼文部大臣>
「草案にある“臣民の権利”の条項はいらないのではないか」
<大日本帝国憲法を立案した伊藤博文(枢密院議長)>
「それは憲法および憲法学に退去を命ずる説だ。そもそも憲法を設ける趣旨は,第1に君権(公の権力)を制限し、第2に臣民(国民)の権利を保全することである」(権力者を制約し、国民の権利を守るのが憲法の役割)「およそ権利なるものは、人民の天然自然に所持するものにして、法により与えられるものにあらず」

伊藤 絵里子(20歳・女性・東京都)
● 今週のツッコミについて
本当に好き勝手言ってくれています。「男は男としての〜」だとか、愛国心だとか、徴兵制だとか。はっきり言ってバカです。そして、こんな政治家を野放しにする日本に疑問を感じます。みんな結局は、自分の利益のためにしか動いていない。腐ってても、こんな政治家を選んでしまったのは、主権者の私達。どうにかならないんでしょうか、いや、どうにかしなくてはいけないんです。

tommyさん(29歳・男性・長野県)
● 今週のツッコミについて
凄い差別主義者ばかりで驚きます。ジェンダーのジの字もありません。
「多くの国民は自由をもとめているようでいながら、実は自由から逃れたいと密かに思っている」なんて発想は、真性サディスト、それ自体が猟奇犯罪みたいです。
目の前で聞こうもんなら、顔面蒼白です。

高根さん(48歳・男性・東京都)
● 「みんなのこえ」について
私も(先週掲載されていた)奈良県の奥野さんのご意見に「ある意味」同感です。
昨今の「改憲論議」の発端がアーミテージ氏の「憲法9条は日米同盟にとって邪魔者」という発言に象徴されるように、「改憲」そのものが米国の「押し付け」であることがはっきりしてきました。(規制緩和も「米国の押し付け」ですよね)
私は「彼らに意見を聞こうとするマスコミにも問題がある」のではなくて「彼らの意見しか報道できないマスコミ」や「彼らの意見しか聞けない」小泉政権に問題があると思います。
じゃっきーさん(44歳・女性)
わたしは音楽をアイデンティティにしています。
音楽は、平和を前提にしなければ成り立ちません。
なぜなら、戦争になったら最もいらないもの。いえそれどころか戦争をお祭りか何かのようなもののように、勘違いさせるための格好の道具にされてしまうからです。
「世界情勢に合わせて9条を変える」のではなく、9条の精神を世界中に輸出して「世界を9条に合わせる」のが、少なくともここ100年くらいの世界における日本の使命なのに、現実には多くの人が背こうとしている。
それが悲しくて仕方ないです。
若い人たちがうまく改憲の方向に洗脳されてしまっているように見えるのも、背筋が寒くなる思いです。
ふじまきともこさん(35歳・女性・神奈川県)
戦争ができる国にしようとしている人たちの言葉は、きれい事を並べた。でも耳には心地よい言葉ばかりが使われて。逆に平和を望む人たちの言葉は、「戦争反対」のような物騒な言葉が使われがちな気がします。
例えば、憲法九条をかえることについても、戦争ができるようにと考えている勢力は「憲法改正」といい、平和憲法を守ろうとしている人たちは「憲法改悪」ということも、内容をあまりよく知らない人にとって字面からうける印象は、まったく反対のような気がします。
望んでいることは反対なのに・・・と、歯がゆく思います。
寺田信さん(41歳・男性・東京都)
憲法を不磨の大典(すりへってなくならない重大な法典:編集部注)のごとく信奉するものではありませんが、現在、自民党を中心とする改憲の運動に対しては、断固反対です。
ただ、今現在の憲法はどう扱われているでしょうか?今の憲法の制度下においても、自衛隊はイラクに行き、それを支えるため、反対の動きに対してはビラ配りまで逮捕され、東京都では式典で君が代を歌わない教職員が管理職から攻撃されています。
そして、それに賛同する普通の市民も数多くいるのが現状ではないでしょうか。

私にとって憲法9条は、単に軍事的な意味合いではなく、自由で豊かな暮らしの象徴です。 仮に改憲されたら、あくまで反対の声を上げるでしょうが、改憲がなされなかった場合、一部の人が世界に誇るとまで言っている憲法のもとでどういう国をつくるのか。そこまで考えた上での改憲反対、9条を守れという運動であって欲しいと思います。
これまでROM派(ロム=Read Only Memory:ログを読むのが専門の人)
だったあなたも、気軽に感想や意見を寄せてみませんか?
「マガ9」は参加することに意義があるのです!!
匿名希望さんはそのように書いてくださいね。
ご意見募集!
ぜひ、ご意見、ご感想をお寄せください。

このページのアタマへ
"Copyright 2005-2010 magazine9 All rights reserved
」」