マガジン9
憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。
2011-02-09up
2011東京都知事選挙企画「大募集! 私はこの人を都知事に推薦します」
第8回発表&結果発表
(第8回:2/2〜2/8までに寄せられた投稿)
お待たせしました。第8回の発表です!
…とともに、本コーナーはめでたく(?)〆切とさせていただきます。
集計結果は、今週のご意見発表の下に。
この結果を受けての次なる企画を、ただいま鋭意検討中です。
まずはいろんなご意見、ありがとうございました!
湯浅誠さん
湯浅さんほどの説明能力と実行力を備えた政治家がいるでしょうか。ご本人は固辞されるでしょうが、ぜひ首都のトップになっていただきたい。TOKYOが世界の注目の的になります。
(中はじめさん・48歳・東京都)
湯浅誠さん
「東京が変われば日本が変わる」とか言ってた人がいたけど、だったらいま一番の問題である貧困&雇用の問題に東京都が率先して取り組んでほしい。それに適任なリーダーは湯浅さんでしょう。過去3回の都知事選を見ていて思うのですが、いわゆる反石原陣営は候補者を一本化できずに勝負が始まる前から結果が見えているパターン。湯浅さんなら、共産・社民も推薦できるのでは? このコーナーでの人気も高いみたいですしね。
(裕次郎は嫌いじゃないけどさん・45歳・東京都)
勝間和代さん
東京都にも女性知事を。
(都民さん・52歳・東京都)
タモリさん
とにかく物知り!ブラタモをみて思いました。どんな時代にも順応性抜群。
(ひっとまんさん・22歳・神奈川県)
小池 晃さん
実行力と頭の良さを兼ね備えた人だと思います。差別主義者の石原さんが都知事であり続けることは、都民にとって恥ずかしいことであり、また、何ら良い結果をもたらさないと思うので、是非とも小池さんと交代してもらいたいです。
(やまきちさん・37歳・東京都)
田中康夫さん
田中さんの主張であるベーシックインカムをまず東京都で実施すれば全国に広がるから。
(デルタさん・東京都)
湯浅誠さん
ここまできたなら、石原慎太郎VS湯浅誠さんですね。石原氏が居座っても、今までの悪行の総仕上げとなるだけです。新銀行東京のツケに始まり、やがて庶民の食卓に毒魚が並び(築地市場移転)、若者ホームレスを増大させ(派遣村排除)、教育は愛国という名の偏向教育まっしぐら(君が代・日の丸押し付け)。最近は漫画・アニメバッシングですか。戦前の治安維持法ばりの出版規制を彷彿とさせる「都青少年健全育成条例」とやらの出現です。こんな石原氏と対抗できうるのは「唯一の真人間」湯浅誠氏しかありません。本来なら民主党の菅さんは共産・社民と連携してこの湯浅氏を擁立すべきです。といっても、数々の悪行に手を貸したのはいつも都議会民主党でしたね^^;
湯浅氏が都知事で、世直しドクター・小池晃氏が副知事でいかがでしょうか。 本当にそろそろ確かな人間の登場を願います。腐りきったマスゴミ・メディアの選挙ごっこは真っ平です。
(猫パンチ村さん・東京都)
坂口恭平さん
とにかくウェブサイト「0円ハウス」をご覧ください。あと、できればMammo TVのインタビューも。彼は面白いです。
(shiraさん)
湯浅誠さん
もう政党の色が付いている人や、誰かの後継とかいう人はいやです。市民の、都民の代表であってほしい。若い人がいい。発信力のある人がいい。オーガナイザーがいい。フェアで、差別的じゃない人がいい。とか、考えると、湯浅さんがうかびました。
(温泉行きたいさん・東京都)
湯浅誠さん
先日の東京新聞で山口二郎さんが書いていたことに私も同意。共産党の小池さんはもちろん素晴らしいのだけど、石原知事の是非を問う相手としては、大変失礼ですが支持層の「広がり」が期待できないような気がします。では、誰を? と捜してみたところ、湯浅さんしかいないのではないか、そんな気がしました。
(Mさんには本当に呆れたさん・33歳・東京都)
保坂展人さん
この方ならば、利権やおかしな思想にとらわれず、信頼できる都政が期待できる。
(たなかさん・33歳)
吉永みち子さん
苦労を経験しながらもたくましく生きる女性。今、都知事として周りを引っ張っていける男性は見当たらない。今回は、きちんと課題を認識し、人の痛みの判る人がなってほしい。現知事のような自己中心的な人物では、優れた政治は望めない。試験の点数よりも人生の苦労を経験した人がそれを実現する。
(八ヶ岳のふもと人・60歳・長野県)
鈴木耕さん
私が知る限りでは、石原慎太郎東京都知事に対して最も敵対的な人物であり、常日頃から権力に対する並々ならぬ警戒心を持っている人物であり、かつ「少なくとも、この民主党都議はあまりに幼稚、ナイーブだった」と述べられるほど、老獪で擦れっ枯らしな人物であるからです。そのような人物が石原氏の対抗馬となると、東京都民としては選挙に行くことが一段と面白くなるのではないでしょうか?
去年にありました沖縄県知事選後に沖縄の人々に聞いて回ったところ、(敗れた)伊波氏は(当選した)仲井眞氏に比べて、十人十色の利害を持つ不特定多数の沖縄県民を取りまとめる調整能力が劣っているのではないのかという指摘を多く聞きました。鈴木耕さんが候補者になるかどうかはさておき、左翼・平和主義者が石原氏の対抗馬になるのならば、伊波氏と同じような理想を胸に抱きつつ、彼の敗北を冷静に検証した上で、政治家としての資質を都民に示す為の戦略を構築しなければならないでしょう。
(衆愚代表さん・35歳・沖縄県)
結果発表します!
(投票期間:2010.11/18〜2011.2/8 投票総数81票)
13票 | 保坂展人さん |
13票 | 湯浅誠さん |
3票 | 石原慎太郎さん |
3票 | 上原公子さん |
2票 | 伊藤真さん |
2票 | 大江健三郎さん |
2票 | 小池晃さん |
2票 | 坂口恭平さん |
2票 | 坂本龍一 さん |
2票 | 田中康夫さん |
2票 | タモリさん |
1票 | 愛川欽也さん |
1票 | 雨宮処凛 さん |
1票 | 池上彰さん |
1票 | 石破茂さん |
1票 | 伊波洋一さん |
1票 | 上杉隆さん |
1票 | 宇都宮健司さん |
1票 | 岡田武史さん |
1票 | 勝間和代さん |
1票 | 河村たかしさん |
1票 | 国谷裕子さん |
1票 | 久米宏さん |
1票 | 斎藤貴男さん |
1票 | 櫻井よしこさん |
1票 | 佐藤潤一さん |
1票 | 鈴木耕さん |
1票 | 鈴木邦男さん |
1票 | 高橋源一郎さん |
1票 | 立岩真也さん |
1票 | 田中優さん |
1票 | 田母神俊雄さん |
1票 | 鳩山由紀夫さん |
1票 | 日野原重明さん |
1票 | 堀江貴文さん |
1票 | 前原誠司さん |
1票 | 松岡修造さん |
1票 | 松下玲子 さん |
1票 | 松本哉さん |
1票 | 宮崎駿さん |
1票 | 森永卓郎さん |
1票 | 吉田万三さん |
1票 | 吉永小百合さん |
1票 | 蓮舫さん |
1票 | 吉永みち子さん |
無効1票 |
***
という結果になりました。
「マガ9」は、この結果を受けて次のアクションを考えております。
みなさんからの希望もあれば、お書きください。
って、告示までもうそんなに時間はありませんが。
│←前へ│

マガ9のメルマガ

↑メールアドレスを入力して、ぜひ『メルマガ9』にご登録ください。毎週、更新ニュースを送らせていただきます。/Powered by まぐまぐ
登録解除はこちらから↓
マガ9対談
「マガ9」コンテンツ
- 立憲政治の道しるべ/南部義典
- おしどりマコ・ケンの「脱ってみる?」
- 川口創弁護士の「憲法はこう使え!」
- 中島岳志の「希望は商店街!」
- 伊藤真の「けんぽう手習い塾」リターンズ
- B級記者、どん・わんたろう
- 伊勢崎賢治の平和構築ゼミ
- 雨宮処凛がゆく!
- 松本哉の「のびのび大作戦」
- 鈴木邦男の「愛国問答」
- 柴田鉄治のメディア時評
- 岡留安則の『癒しの島・沖縄の深層』
- 畠山理仁の「永田町記者会見日記」
- 時々お散歩日記
- キム・ソンハの「パンにハムをはさむニダ」
- kanataの「コスタリカ通信」
- 森永卓郎の戦争と平和講座
- 40歳からの機動戦士ガンダム
- 「沖縄」に訊く
- この人に聞きたい
- ぼくらのリアル★ピース
- マガ9対談
- 世界から見たニッポン
- マガ9スポーツコラム
- マガ9レビュー
- みんなのレポート
- みんなのこえ
- マガ9アーカイブス