こちら編集部

IMG_2575  
「女性が動けば変わる」など、マガ9とのコラボ企画でもおなじみの国際環境NGOグリーンピース・ジャパンが、「お母さんに向けての新しくてハッピーなキャンペーンをスタートさせる」と聞いたので、記者会見に行ってきました。

 そこで、まずびっくりしたのは、「ほぼ100%オーガニックの給食を提供している」夢のような保育園が実在したこと。東京都新宿区にあるエイビイシイ保育園しかも24時間の保育園ですから、おやつも含めて3食がオーガニックとなります。園児90人、学童保育50人、職員55人、約200食×2回/1日 をほぼ有機給食でまわしているというのですから、驚きです。私も食べた〜い。(近所だし)
 13年前からこの取り組みを始めたという園長先生の片野清美さんは、「最初はお米から始めました。でもね、みるみる、子どもたちが元気になっていく様子を見ていると、やはり食は大事だと実感がわいて。そうなるとお魚やお肉、調味料なども、こだわりたくなってしまうものです」。

IMG_2618
「有機はお金がかかるから、コストが大変ではないですか?」との質問にも、「みなさんが思うほど、有機だからと言って高くはないですよ。生産者さんと直接やりとりもできますし。それに、育ちざかりの子どもが食べるものなんですから、コストが少々かかってもいいじゃないですか。ただし保護者に負担はかけていません」ともっともな言葉。
 また園の理事長さんは、生産者との顔の見える付き合いができていることのメリットも語っていました。「給食を作るスタッフや栄養士が現地を見ることは本当に大事なこと。信頼関係も作れるし、子どもたちに田植えや稲刈りといった、援農体験をさせてもらったりもしています」。こんな正しい食育が0歳時から受けられるなんて! すばらしい。
こちら編集部3
 さて、そんなエイビイシイ保育園さんにもお野菜を届けている、「なないろ畑」の片柳さんからもお話がありました。消費者参加型農業は、実は日本の農業に向いている。大規模農業の見えないコストにふりまわされるのではなく、このやり方を日本全国に広げていけば、そして全国各地の幼稚園や保育園と繋がれば…今の農業のあり方も変わっていくのではないか、そうしたら本当にハッピー、そんな希望のプランでもありました。
                             *
 3・11以降、さすがに少しゆらいだとはいえ、「食べ物は国内産なら検査もしているし安全」というイメージが今も強くあります。しかしミツバチの大量死の原因になっていると言われている「ネオニコチノイド」など強力な農薬の使用量は、他国に比べても非常に高く、世界的な傾向として、EU、アメリカ、韓国なども規制の方向に動いているのに、日本だけが拡大の方向に動いている…こんなショッキングな情報は、まだほとんど周知されていませんね。私も、1年前ぐらい前に、グリーンピースの方に教えてもらうまで、まったく知りませんでした。なぜ、こんなことになっているのか? 
 それはこれらの農薬を製造販売している企業が、国に対しての働きかけをした結果であり、人々の命や健康より企業の利益が優先されてしまうという「原発」や「軍需産業」にも通じる問題の根幹が、ここにも見てとることができます。
 そういったもはや「日本病」に対応するためには、どうすればいいのか? その一つがこの「ハッピーランチガイド」のキャンペーンということで、詳しくはグリーンピースのサイトへ。

 このところ、何かと「敗北感」を味わうことが少なくないのですが、まさに現在すばらしく実践している保育園と生産者の方のお話には、希望が持てました。お母さんたちを中心としたオセロゲームで、保育園と畑から「変革」が期待できそう!? 注目です。             (水島さつき)
 *写真は全て(c)Greenpeace

 

  

←「マガジン9」トップページへ   このページのアタマへ↑

マガジン9

最新10title : こちら編集部

Featuring Top 10/59 of こちら編集部

マガ9のコンテンツ

カテゴリー