マガジン9

憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。

「マガジン9」トップページへ「みんなのこえ」バックナンバーへ

みんなのこえ

vol.281

110427up

4月20日から26日に届いたご意見から

■中島岳志の希望は商店街 について

もんちゃさん(女性)

原発について

私も中島さんの保守派であるがゆえに原発に反対するという意見を拝読し、私もどちらかといえば保守的な考え方なのだと初めて思いました。
人間に「絶対」はないと私も思います。万が一に備えようにも、原発はリスクが高すぎます。天秤にかけてもそれは一目瞭然なのに、この国はあまりに原発反対の意見を軽視し、左派的だとタブー視しすぎだと思います。中島さんのような、理性的な意見を重視される方の原発反対意見をもっと広め、推進派と同じくらいの立場でもって反対派と議論しなくてはいけないと思うのですが、あまりに偏りがあるため、そのことが恐ろしいように最近感じています。

■中島岳志の希望は商店街 について

まいまいさん(女性・神奈川県)

まったく同感です。

私はどちらかと言うと左ですが、共産主義が大嫌いです。菅総理・日本政府見てると旧ソ連みたいで共産主義的で非常に嫌です。保守派こそ原発反対、その通りであると思います。
国を国民を大切に思う=保守派、経済効率しか考えない=革新、なら私は保守派に属します。
でも、非効率な原発にしがみつくのは自分のお金を減らしたくない保守派・革新派双方です。変えていかなければと思います。
中島さん、頑張ってください。お願い致します。

■伊藤塾・明日の法律家講座レポート について

ゆうきさん(女性・東京都)

成年後見選挙権訴訟について〜個人の尊厳を求めて

選挙権を取り上げるなんてことをしてはいけないですよ。第一、財産管理能力と、選挙権は関係ありません。社会的弱者の視点で、弱肉強食の今の社会を変えて行く大切な一票になる可能性こそあります。
私は、3級の精神障害者です。選挙には関心がありますし、社会的弱者が共存できる社会の構想を持った政治家が増えることを切望しています。私が、安心して生きていかれる社会が必要だと考えます。社会的弱者だからこそ持つ視点を政治に託すことは、大切だと思います。そういう点でも、成年後見を受けている人には、選挙の候補者についての漏れない情報を渡し、その人の視点で、投票して欲しいと思います。彼女たちや彼らは、同じ社会の構成員なのですから。

■時々お散歩日記 について

TY生さん(71才・男性・三重県)

世界の原発に対する動向は 原子力政策の変更は必至の課題

鈴木耕さんは、朝日と毎日の《同じ日付の「世論調査」で、なぜこんなにも結果が違うのか? 単純化して言えば、朝日は原発肯定が56%、否定が41%であり、毎日は肯定が40%、否定が54%ということになる。両新聞では結果がほぼ正反対なのだ。「世論調査」というものの信頼性に疑問が湧く》と述べている。
朝日新聞4月21日には次のような情報があった。各国の世論調査機関が加盟する「WIN―ギャラップ・インターナショナル」が3月21日〜4月10日まで、アジア、欧州、アフリカなど3万4千人以上を対象に調査した結果が発表されていた。日本では原発反対が28%から47%に増え、原発賛成は62%から39%に激減した。カナダやオランダともに反対と賛成が逆転した。中国やロシアは原発賛成が多数派だが、いずれも賛成が10%減っていた。震災前にすでに原発反対が賛成を上回っていたベルギー、ドイツ、スイス、ブラジルでは、その差が更に広がった、とあった。

■時々お散歩日記 について

信濃の怒れる百姓さん(57才・男性・長野県)

全く同感です。

今度の事故で、今まで原発を容認してきた自分に腹立たしい毎日です。爆発は避けられたとしてもこれ以上の汚染が確実に進むことを考えると、農作業にも力が入りません。
私も今、1冊の本も読めないし、ドラマも見る気になりません。福島はもちろんですが、東海地震が迫っている浜岡原発の事を思うといつも落ち着きません。
それにもかかわらず、運転を続けている中電や、この状況でバラエティ番組を流し続けて、原発報道もしなくなった大手メディアの人たちは、原発と一緒に滅びたいのでしょうか。国が滅びて、保身しても意味がないと思うのですが。浜岡を止めるのに何か有効な手立てはないかと切歯扼腕しています。

■雨宮処凛がゆく! について

ぜんこさん(49才・女性・京都府)

世論操作?

18日の朝日新聞の世論調査の報告、信じられない思いです。
毎日新聞の結果とも違いますよね。
ロイターのオンライン調査では70%が原発全廃を求めています。

『政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。』
・計画通り、原発を増設・22,173票 12%
・計画を見直し、原発を減らす・30,970票 17%
・原発を全廃・124,897票 70%
(4月21日01:02現在)

■雨宮処凛がゆく! について

小林一三さん(49才・男性・大阪府)

原発記事楽しみにしています

アトピー、自殺、貧困などのレポートが非常に参考になりました。その分野のプロでないからできることだと思います。原子力も同様の闇を抱えています。是非、素人から見たおかしなところを全部あぶりだしてください。政官業の癒着もあぶりだしてほしいと思います。

■松本哉ののびのび大作戦 について

モルダー龍馬さん(54才・男性・高知県)

高円寺でもデモ

まぁ、平和裏に納まって良かったと思います。反原発が昔ながらになり、小競り合いとかがマスコミの餌食になると、折角、反原発ムードの過半数越えとなっているようなのに、先細りになっちゃいますからね。今後も波状的にこういう形式の平和反原発パレードは重なるべきだと思います。最後の警察の行動に関しては、まぁ、そうでもしないと、ほんとにみんなが危険な状態(人波圧縮によるけが人の発生の懸念)があったから、結果、良かったんじゃないかと思います。帰りたくない雰囲気のデモ隊の気持ちもわかりますけどね!

■みんなのこえ について

エイハブ船長さん(63才・男性・千葉県)

保坂展人さん世田谷区長当選おめでとうございます

私は以前マガジン9が募集した「私はこの人を都知事に推薦します」に、あなたの推薦文を書いたことのある者です。都知事選は一番なってもらいたくない人物が4選され、残念至極でしたが、あなたが世田谷区長に当選していささかほっとしました。
私はあなたの内申書裁判時代から注目してきた者でもあります。あなたは私たちの世代が学生時代に提起した問題意識を中学生にして共有していた最年少の人物ですが、私たちの世代の多くが当時の問題意識を失っていく中(猪瀬直樹がいい例)、あなたは当時と変わらぬ問題意識を抱き続けてきたわけで、大江健三郎が言うところの「持続する志」の持ち主であり敬意を表します。
今後も政治家としての活躍を期待しております。頑張ってください。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

ネットワーク『地球村』ホームページさん(男性)

原発がいらない根拠のグラフ

原発がなくても停電にならない根拠を分かりやすくグラフにしました。ご覧ください。
http://www.chikyumura.org/takagi/blog/earthquake/004220.html

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

クロベーさん(神奈川県)

原発世論調査

世論調査で原発賛成派が予想外に多く、驚いている。
なぜ質問者は賛成派に「ではあなたの地域に原発が建つことになっても賛成しますね」と続けて問いかけないのだろう? こう聞かれたら、それでも賛成と答える奴は減るだろう。要するに他人事なのだ。そして電力会社からの広告収入を当てにしているマスコミもまた、余り反対が増えてはマズイから、それ以上は突っ込もうとしない。
新年号で浜岡原発の危険性を特集した「DAYS JAPAN」のような真のジャーナリズムは、日本では育たないのだろうか。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

みちこさん(女性)

デモについて

私は、デモというものがすごい怖いものだと思っていました。私が目にした事のあるデモは、テレビでしかなく、昔の東大のデモでしかありません。
でも、今回、反原発という一点に絞って声を上げようと思い参加しました。ただ、私が参加した大阪は、ただ歩いているだけになってしまいました。なにかもう少しうまく運営する方法はないかと思っています。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

市村志郎さん(81才・男性・東京都)

まず、考えることから・・

原発をめぐっては、当たり前ですが3つの意見(賛成・反対・保留)があります。普通の人々が意見の違いで争っていでも生産的ではありませんから、まず必要なのは、自分はなぜ賛成なのか、反対するのか、保留なのかを出来るだけ深く考えることから始めないと、自立した個人に基づく「国民的合意」(お上からの一億一心でない)の形成は出来ないのではないでしょうか。私もいろいろ勉強するよう努力しています。遅ればせながら。でも、今のところ「反対」以外の答えは見つかりません。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

ミナミさん(40才・男性・熊本県)

生活スタイル

原発のニュースが流れていますが、自分達の今までの生活スタイルを変える時だなと思います。 大量生産大量消費から、いかに少量生産少量消費の社会にするか、一つの物を大事に長く使って悪くなった所は修理してまた使う。しごく当たり前な生活。
自分は大量消費考えの親世代よりも同じ物を大事に長く使う亡くなった明治生まれの祖母達との考えの方が近かった様に思います。中2の時から引きこもり状態が続いていたけど、大量消費社会への拒絶反応がずっとあった様に思います。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

向かい火さん(41才・男性・東京都)

マスコミについて

孫子の兵法では情報戦が非常に重視されていますが、人間がサバイバルする上で情報は非常に重要な価値を持っています。
自分の身の回りの情報はマスコミに頼らなくても得る事が出来ますが、それ以外の情報、自分の専門外の情報、今、世界では・政界では・社会全体では何が起きているのか、といった情報はマスコミから得るしかありません。それゆえ、マスコミは場合によっては国家権力を凌駕する力(権力)を持つ事が出来ます。
また、テレビや新聞は巨大な特権・組織力によって情報の大量生産・流通手段を所有・独占し、政治を動かす強大な世論形成力を持っています。
洋の東西を問わず古来より民の声は(政治を導く)天の声と言われているように、政治・国家権力の源泉は民意・世論です。従って民意に対して大きな影響力を持つテレビなどの巨大メディアやジャーナリズムの産業構造や報道の在り方や質は、様々な社会問題の中でも極めて重要な問題だと思います。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

地球上の太陽不要さん(77才・男性・埼玉県)

原子力利用は地球を温暖化する

1]CO2問題は技術的に解決可能(葉緑素の遺伝子大量合成etc.)
2]原子力産生エネルギーは地球の温度を上昇させる(熱力学第1法則)
3]仮に水素核融合反応が実用化しても、トリチウムガス洩れの脅威は核分裂型原発より大きい。収納容器は巨大な放射能発散物となり、その廃棄・保存は災害の原因となり得る。しかも地球の温度上昇も起きる。
以上などの理由から、地球の温度を上昇させないエネルギー利用技術(太陽光発電を含む)の促進が重要である。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

にむさん

原子力発電の本当の費用。立命館大学の大島堅一教授の試算より(http://p.tl/PaPZ)

政府の仮定による発電費用計算ではなく、電力各社の有価証券報告書を基にした試算によると、2000年代の電源別発電費用単価(円/kWh)は、
原子力7.29、火力8.90、水力7.31、一般水力3.47、揚水41.81、原子力+揚水8.44
また、政府は原子力に対して財政支出(開発・立地)を行っています。一般会計エネルギー対策費の約97%と電源開発促進対策特別会計の約7割が原子力に使われています。2000年代の電源別財政支出額単価(円/kWh)は、
(開発)原子力1.18、火力0.01、水力0.10、一般水力0.05、揚水0.60、原子力+揚水1.21
さらに、バックエンド費用(放射性廃棄物の処分、使用済み核燃料再処理、施設の解体、解体廃棄物処分などのための費用)がかかります。電力料金からすでに徴収されている再処理のための積立金負担額は2007年度で、一世帯、一カ月当たり約240円。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

宮坂亨さん(42才・男性・長野県)

市民意見広告運動

政治的意見表明の場として、デモがあります。最近盛り上がっていますね。また「意見広告」という手段もあります。
「市民意見広告運動」は今年は第10期となりました。5月3日の朝日新聞・河北新報・福島民報に7300件ほどの賛同者の思いをこめて「憲法9条と25条の実現」を求める意見広告が載ります。
小さな字で僕の名が載ります。あの人の名は有るでしょうか?あっ、この人の名があった。憲法記念日の朝は、「連帯」を感じる一時です。
昨年は沖縄をイメージしたデザインで、「反戦反改憲歌壇」には拙作「殺さない殺したくない意志抱く辺野古の友のメールを転送」が採用されました。
今年はどんなメッセージになるでしょうか。市民意見広告運動に注目下さい。
http://www.ikenkoukoku.jp/

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

ハルさん(32才・女性・茨城県)

脱原発への道筋、道のり 焦ります

震災から1ヶ月半、、日常が戻りつつあるなか、私の周りでは、放射能や原発についての話題を耳にしません。
放射線量は市のデータによると、例年の4から6倍が続いています。福島原発からちょうど100キロくらいのところです。先日の雨のなか、傘もささずにいる子供、中高生、大人多数。スーパーに行けば、ここぞとばかりに地産地消。この日常が、何もしないで、続くと思っているのだろうか。
デモに参加したと話すと、ほとんどの人が、引きます。近隣には原子力関連施設がたっぷりあります。

仕事がなくなると困るから、危険や将来のことをみないのだろうか。私が、放射能、原発に過敏に反応しすぎていると、周りにはとらえられています。でも、何かしないと、発信しないと、まずい! と心は焦ります。傍観は、無責任です。
茨城県民!! 気が付いてくれ!!

ゴールデンウィークにあわせ、
今週は2週合併号でお届けしています。
連休中も、全国各地で「脱原発」デモなどのイベントが。
参加された方、また被災地ボランティアなどに行かれた方からの、
ご意見・ご感想もお待ちしています。

ご意見はこちらから

googleサイト内検索
カスタム検索
マガ9のメルマガ
メルマガ9

↑メールアドレスを入力して、ぜひ『メルマガ9』にご登録ください。毎週、更新ニュースを送らせていただきます。/Powered by まぐまぐ

登録解除はこちらから↓

マガ9のブログパーツ
マガ9ブログパーツ

「マガジン9」の更新項目がまるわかり!ぜひ、あなたのブログにも設置してください。