マガジン9

憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。

「マガジン9」トップページへ「みんなのこえ」バックナンバーへ

みんなのこえ

vol.327

120404up

3月28日から4月3日に届いたご意見から

■おしどりマコ・ケンの「脱ってみる?」 について

ひろりんさん(39才・女性・千葉県)

マコケンさんへ感謝

いつもマコケンさんの記事参考にさせて頂いてます。
千葉北西部在住ですが、周りの人の放射能汚染に対する無関心さに 最近疲れてきちゃいました。
私の周辺は、外では平均0.2マイクロシーベルトです。すごく高いですよね? (T_T) ウチには小学生の子どもがいます。毎日心配で仕方ないです。

とりあえず、マコケンさんの毎回の記事に感謝したくメールしました。
これからも、頑張ってください。いつもありがとうございます。

■みんなのこえ について

TY生さん(72才・男性・三重県)

憲法9条を活かすことは大きな国際的寄与

多摩散人さんは、9条が国際貢献には役に立っていないことを私が認めている証左と述べた。憲法9条の理念は日本の過去の侵略戦争の反省に立って生まれたもので、国際紛争の解決に武力の使用を禁ずる。国連憲章2条の3・4項と理念は共通する。この理念を活かすことは大きな国際的寄与となりうる。
国連憲章2条の3 すべての加盟国は、その国際紛争を平和的手段によって国際の平和及び安全並びに正義を危うくしないように解決しなければならない。
4 すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。
日本が起こしたアジア太平洋戦争を自存自衛やアジアの解放という観点で書く教科書を自民党が普及に力を入れる状況下で、憲法9条を堅持することは日本に侵略された国にとって安心感を与える。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

エイハブ船長さん(64才・男性・千葉県)

大阪府教育基本2条例・職員基本条例可決・成立に思う

最大の問題はこれらの条例の提唱者である大阪市長・橋下徹が高い支持を集めていることである。
彼は弁護士時代、商工ローンといわれる高利貸しの顧問弁護士として、阿漕な貸し金取り立ての手伝いをしていた人物である。そんな弱い者いじめをしていた男が庶民のための政治を行うだろうか。
彼の人気の背景に既成政党に対する不満や絶望があるのは理解できる。しかし、既成政党でなければ何でもいいのか。今回の条例の内容はファシズムそのものではないか。
現在のような閉塞状況が長引くと、多くの人々は思考停止・想像力の欠如・反知性主義に陥る。そして、彼のように仮想敵をでっち上げ、攻撃的言辞を弄する人物に強いリーダー像を見、それにすがりつきたくなる。70年以上前、E・フロムが『自由からの逃走』で分析したナチズムの大衆心理そのものである。
橋下支持者よ、このまま彼を支持し続けると自分で自分の首を絞めることになる。

■その他、感想、ご意見、ご要望 について

向かい火さん(42才・男性・東京都)

TPPについて(その19)

経済のパイ=生産面のGDP=分配面のGDP=支出面のGDPですが、各経済主体間(家計、企業、政府)の取引が増えれば増えるほど付加価値(富)が創造されるので、実質的には経済のパイ=支出面のGDP【民間消費+民間投資+政府支出+純輸出(+在庫品増加)】だと思います。
TPPに参加した場合、今以上に中産階級が没落し、低所得層が増加する可能性が高いと私は思いますが、低所得層はお金がないため消費活動を活発に行う事は出来ないし、低所得層が増えてくると、中所得層も明日は我が身という将来不安から消費活動を控えるようになるので、低所得層が増加すると消費が落ち込みます。消費が落ち込むと民間の投資活動も鈍化してきます。つまり低所得層が増加すると、経済は顕在的、或は潜在的に縮小傾向が強くなります。
経済成長的な事は抜きにしても、格差と貧困が拡大した社会は希望の無い社会なので、TPP参加は賢明な選択ではないと思います。

4月になりました。
新年度。進学や就職など、
環境が大きく変わった方も多いことでしょう。
「マガ9」も新年度を迎える気持ちで、
充実コンテンツをお届けしていきたいと思います。

ご意見はこちらから

googleサイト内検索
カスタム検索
マガ9のメルマガ
メルマガ9

↑メールアドレスを入力して、ぜひ『メルマガ9』にご登録ください。毎週、更新ニュースを送らせていただきます。/Powered by まぐまぐ

登録解除はこちらから↓

マガ9のブログパーツ
マガ9ブログパーツ

「マガジン9」の更新項目がまるわかり!ぜひ、あなたのブログにも設置してください。