マガジン9
憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。
|「マガジン9」トップページへ|下北半島プロジェクト:バックナンバーへ|
2011-08-24up
下北半島プロジェクト
映画『ミツバチの羽音と地球の回転』を下北半島で上映したい!
															
第10回
チケットが出来ました! &カンパのご報告
 10/16の上映会まで、残すところ1ヵ月ちょっと。あちこちでチラシを配ったりポスターを貼ってもらったりと、告知に奔走する日々が続いています。
 先日、WEB上で参加申し込み受付を始めましたが、チケットも出来上がりました。それも、こんなに素敵なデザインで! Y子とA子のリンゴキャラも入れてもらいました。
事前予約と前売りチケットには特製ポストカードがつくので、そのカード作りも同時に進めています(どんなカードになるかはお楽しみ)。上映会ひとつ開くにも、こうした細かな作業がたくさんあって、1つずつ乗り越えていくプロセスはなんだかとっても楽しいです。
 それまで出会うことのなかった方との結びつきも生まれて、"下北半島プロジェクトの輪"が少しずつ広がってきました。
 前回ご報告した青森ツアーでは、県内の支援者の方々とお会いしてきましたが、紹介に紹介が重なって、「コープあおもり」むつ支部さんに全面的にご協力いただけることになりました! 下北地方のコープ会員さん(6722世帯!)向けに、チラシの配布とチケット取り扱い窓口(コープ会員のみ)をしてくださいます(9月19日からの配布となるそうです)。とてもとても、心強いです。
 コープあおもりさんは、県内でも大きな組織ですし、最初は私たちのような小さなプロジェクトが協力をお願いしてもいいのかな? と思っていました。今回の青森ツアーの交流会にも参加してくださった協力者の方から、「この映画を広めたいのなら、コープさんに相談してみたら?」と紹介してくださって、思い切って連絡をしてみると、みなさんとても親切で、温かく迎えてくださいました。
 初対面の方と、エネルギーのこれからについてじっくりお話しして、どんどん支援の輪が広がっていく。もしかして、これが上映会開催の醍醐味なのかも? と感じています。
 カンパの支援も集まってきました。
 このサイトやツイッター(@shimokitapro)、マガ9学校でプロジェクトを知ってくださった方、そのほか色々なところで出会った方々から支援をいただきました。本当にありがとうございます! 
これまでのカンパ総額 149,320円(2011/09/13)
下北半島プロジェクトは、すべて手弁当で活動しているもので、カンパのご協力はとっても助かります。あれこれ経費もかかりまして、9月現在で大まかに洗い出した金額はこのくらいでした。
| 上映料 | 100,000円 | 
| ホール・設備使用料 | 60,000円 | 
| 機材費 | 63,000円 | 
| 宣伝費(ちらし・ポスター) | 40,000円 | 
| スタッフ交通費・雑費 | 70,000円 | 
| 計 | 333,000円 | 
 これを、当日の入場料とカンパで賄うことになります。ただ、入場料は、高校生から高齢者まで、いろんな人に来てほしくて500円と安くしたので、正直なところ、カンパに頼るところが大きいプロジェクトです。
 500円で「ミツバチの羽音と地球の回転」を上映して、"ワンコインで考える下北のこれから"を実現するために、ぜひ、カンパのご支援をよろしくお願いします!
(A子)
★下北半島プロジェクトのカンパ口座はこちら
ゆうちょ銀行 普通預金
名前:シモキタハントウプロジェクト
店名:〇三八(ゼロサンハチ)
店番:038
口座番号:1147054
★マガジン9の口座でも受け付けています
Paypal、クレジットカード、銀行振込があります。通信欄もしくはメールに「下北半島プロジェクト」とお書きいただければ、プロジェクトへのカンパ金となります。カンパ方法はこちら。
映画『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会
10月16日(日)開場13:30/開演14:00
入場料:500円(事前予約・前売りチケットは特製ポストカード付き)
未就学児は無料
場所:下北文化会館 大ホール
★参加申し込みはこちらのフォームから。
 または、上記の販売場所で前売券をお買い求めください。
★オリジナルちらしは、こちらからダウンロードできます。
 お友達や行きつけのお店などへお知らせいただけたら嬉しいです。 
*
いよいよ上映会まで約1ヵ月! となり、
  できあがってきたチケットやポスターに、
  なんとなく気分も盛り上がるスタッフ一同。
  そんなわけでカンパとともに、
  事前の告知や当日の運営などをお手伝いいただける方も、
  まだまだ、絶賛大募集中!
  下記メールフォームよりお問い合わせください。
*
マガ9のメルマガ

↑メールアドレスを入力して、ぜひ『メルマガ9』にご登録ください。毎週、更新ニュースを送らせていただきます。/Powered by まぐまぐ
登録解除はこちらから↓
マガ9対談
「マガ9」コンテンツ
- 立憲政治の道しるべ/南部義典
 - おしどりマコ・ケンの「脱ってみる?」
 - 川口創弁護士の「憲法はこう使え!」
 - 中島岳志の「希望は商店街!」
 - 伊藤真の「けんぽう手習い塾」リターンズ
 - B級記者、どん・わんたろう
 - 伊勢崎賢治の平和構築ゼミ
 - 雨宮処凛がゆく!
 - 松本哉の「のびのび大作戦」
 - 鈴木邦男の「愛国問答」
 - 柴田鉄治のメディア時評
 - 岡留安則の『癒しの島・沖縄の深層』
 - 畠山理仁の「永田町記者会見日記」
 - 時々お散歩日記
 - キム・ソンハの「パンにハムをはさむニダ」
 - kanataの「コスタリカ通信」
 - 森永卓郎の戦争と平和講座
 - 40歳からの機動戦士ガンダム
 - 「沖縄」に訊く
 - この人に聞きたい
 - ぼくらのリアル★ピース
 - マガ9対談
 - 世界から見たニッポン
 - マガ9スポーツコラム
 - マガ9レビュー
 - みんなのレポート
 - みんなのこえ
 - マガ9アーカイブス
 


川口創さん×
愚安亭遊佐さん×
中島岳志さん×
雨宮処凛さん×
雨宮処凛さん×
中島岳志さん×
伊藤真さん×
鈴木邦男さん×
蓮池透さん××
堤未果さん×
伊勢崎賢治さん×
雨宮処凜さん×
